閉じる

閉じる

閉じる

アイコン入会を希望される方へ

「信号機のない横断歩道」まだ4割以上が止まらない!(JAF)

ニュースへ戻る

「信号機のない横断歩道」まだ4割以上が止まらない!(JAF)

 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、2025年8月6日(水)~8月28日(木)に実施した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における一時停止状況全国調査」の結果を公開しました。

 全国の信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両6,226台を対象に実施された結果、歩行者が横断しようとしている場面で一時停止した車両は3,528台(56.7%)となり、過去最高の停止率を記録しました。35都道府県で停止率が上昇するなど、増加傾向にありますが、まだ4割以上の車が停止していないという調査結果となりました。

 ※富山県の一時停止率は60.9%(22位)となり、全国最下位(31.6%)を脱却しました。

関連リンク

ニュース一覧