閉じる

閉じる

閉じる

アイコン入会を希望される方へ

富山県トラック協会「路線部会」活動報告(除雪陳情)

ニュースへ戻る

富山県トラック協会「路線部会」活動報告(除雪陳情)

富山県トラック協会「路線部会」活動報告(除雪陳情)

 11月17日、18日の両日、富山県トラック協会路線部会(会長 トナミ運輸㈱中央支店支店長 折橋 章)は、道路管理者等関係5機関を訪問、降雪期を前にしてそれぞれの代表者に対して「安全で円滑な道路環境の確保」に関する陳情書を提出いたしました。
(富山県トラック協会専務理事、事務局長、適正化事業部長、適正化事業課長も随行)

 11月17日(月) 国土交通省北陸地方整備局 富山河川国道事務所  
          国土交通省北陸地方整備局 髙田河川国道事務所
   18日(火) 中日本高速道路㈱金沢支社富山保全・サービスセンター 
          富山県警察本部交通部高速道路交通警察隊 
          国土交通省中部地方整備局  高山国道事務所

 同活動には路線部会会長の他、会員である「中越運送㈱北信越支社」「ラニイ福井貨物㈱富山支店」「新潟運輸㈱富山支店」から代表が参加、ライフラインの維持確保に向けた「早期における除排雪、現場復旧」等について要望を行いました。
 各機関からも路線部会に対して
    ・人命優先とした高速道路、国道の同時通行止めに理解を願いたい
    ・チェーンの携行、装着要領の習熟
    ・運行可否に必要な気象情報、道路情報の把握(各機関が発信している気象情報の入手)
等の要望が出されるなど、直接対面して情報交換を行う大変貴重な活動となりました。
 今後、冬期間に向けて運行先における降雪予測や通行止め情報など各機関が提供している天候情報や道路情報を幅広く把握することが重要となります。
 天候や道路情報などの各機関の情報サイトを貼付しますので御活用下さい。

ニュース一覧